運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-09-05 第121回国会 参議院 外務委員会 第2号

政変の後、ゴルバチョフ大統領ソ連邦共産党書記長を辞任するとともに、ソ連邦共産党中央委員会解散を求める声明を発表し、一九一七年以来のソ連邦歴史における歴史的転換点を画す事態を迎えました。  さらに、政変後の情勢の急激な変化の中で独立を求める各共和国の動きが活発化し、連邦制の見直しか大きな政治的争点となるに至りました。  

中山太郎

1991-08-30 第121回国会 衆議院 外務委員会 第2号

政変の後、ゴルバチョフ大統領ソ連邦共産党書記長を辞任するとともに、ソ連邦共産党中央委員会解散を求める声明を発し、一九一七年以来のソ連邦歴史における歴史的転換点を画する事態を迎えました。ゴルバチョフ大統領は、二十六日には、連邦最高会議臨時会期において、これまで断固たる措置をとらなかった自己の責任に言及するに至っております。  

中山太郎

1986-10-17 第107回国会 参議院 本会議 第5号

本年は日ソ共同宣言締結三十周年にあたり、この機会両国国交を発展させるため、ゴルバチョフソ連邦共産党書記長訪日による両国最高首脳間の直接対話早期に実現することを期待する。   政府は、かかる国民総意心情に応え、ソ連軍事的措置撤回を求めるとともに、北方領土返還を実現して平和条約を締結し、日ソ間の真に安定的な平和友好関係を確立するよう、全力を傾注すべきである。   右決議する。  

矢野俊比古

1986-10-17 第107回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

本年は日ソ共同宣言締結三十周年にあたり、この機会両国国交を発展させるため、ゴルバチョフソ連邦共産党書記長訪日による両国最高首脳間の直接対話早期に実現することを期待する。   政府は、かかる国民総意心情に応え、ソ連軍事的措置撤回を求めるとともに、北方領土返還を実現して平和条約を締結し、日ソ間の真に安定的な平和友好関係を確立するよう、全力を傾注すべきである。   右決議する。  

矢野俊比古

  • 1